紅葉のドライブ旅(雨の妙義山ドライブコース)

温泉山猿

2010年11月04日 19:38

台風が関東に近づく10月30日(土)午前10時、万座温泉2泊に向けて八王子ICを出発。

中央道八王子IC~圏央道~鶴ヶ島~上信越松井田妙義ICへ。ここまで1000円。

そこから↓の紅葉めぐりの道に入る。

←クリックで拡大
↑のドライブコース中のその他の風景写真は、スライドショーで。


雨だから、紅葉もくすぶり、紅葉はまだなのか、それとも終わってしまったのか分からないような、

冴えない紅葉色だ。




下仁田コンニャクセンターで↓。



一昔前に来たこんにゃくの店とは違う。すこし走ったところに、それはあった。

食べ放題200円という看板があり、先の店よりにぎわっていた。残念。



ともかく、雨の中の今日の紅葉見物は、期待する方が無理というもの。

なので、途中から大きく北へ山に入り込むコースはあきらめ、

そのまま254号線を進むことにした(上の地図参照)。


途中、西下仁田温泉「荒船の湯」↓へ。





湯を出た後、コスモス街道を西に進み、小海線「なかごみ駅」から北へ向かえば、

今日の車中泊地、佐久平ハイウエイオアシス。


着いてみるとオアシスは真っ暗、誰もいないような雰囲気のSAだった。

このSAはスマートICというらしく、ETC車だけ24時間自由に出入りできるらしい。

でも、店も小さく、施設も未完成(男性トイレは仮設トイレ)で、想像していたのとだいぶ違った。

ハイウエイオアシスと言う名前から、淡路の明石大橋たもとにあるようなハイウエイオアシスを想像していたのだが・・・、



何もやることもないので、早々とクルマの布団の中にもぐりこむ。

でも携帯がかかってきたりして、寝たのは11時ごろだったろうか?



(つづく)


にほんブログ村~妙義のふもとの紅葉は雨で、散々。


あなたにおススメの記事
関連記事