いきやりの湯にまた・・・

温泉山猿

2009年05月22日 16:48


道の駅


鳴沢村営「いきやりの湯」、道の駅「なるさわ」の横にひっそり?建ってる村の温泉施設(地図はココ)、大人300円。


↓温泉の休憩処から見た富士山、温泉内かたも同様な景色が見られる。



←クリックで拡大


湯自体は道の駅「なるさわ」の裏の「天然温泉ゆらり」と同じだが、300円と安いので、DIY作業の疲れのあとでよく入る。最近では固形の石鹸だけは置いてある(以前は石鹸さえなかった)。

内湯と屋根つき露天がそれぞれ1箇所、それにサウナとその横の水風呂だけ。洗い場は数箇所だけの。こじんまりした温泉、当然のことながら地元村民の利用が多い。木曜日定休日、その前日水曜日は掃除のためとかで午後7時まで。他の日は確か9時まで?だったかな。


にほんブログ村
温泉っていいなあ~、富士山を正面にして入る道の駅「なるさわ」横に建つ村営温泉ですが・・


あなたにおススメの記事