北京の恭辛王府って?

温泉山猿

2009年10月13日 23:49


にほんブログ村

10月12日、北京市内の有名な観光スポット 恭辛王府(恭辛王府の辛の字が少し違います。立の下が+でなく木です)に行ってきました。二環路の近くですから、北京の中心に近いところにあります。


↓ その他の情報

北京


↑ 恭辛王府内の池の庭園


あまり日本人が知らないところらしく、日本からのツアーの観光スポットには入らないところかもしれないとか。でも、外国人も多くかなり有名どころのようです。

メインの恭辛王府 は1800-1900年代の王様の屋敷ですが、きれいに修復され、周恩来首相など有名な政治かも訪れたようです。橋本元首相の写真もありました。


スライドショーはこちら



↑古風な町並み


 恭辛王府の外は湖沿いの古風な町並みですが、古い建物は内部が改良されまるで原宿の店のよう。みやげ物売り店、レストランはしゃれていて大きな音でロック音楽が流れていたり。楽しいところですので、北京にきたら観光のお勧めスポットです。帰りは恭辛王府出口にある吉野家で牛丼セットを食べました。



↓下記ランキングにも参加しています。よろしかったらクリックお願いします。励みになります;謝謝←はじめて覚えた中国語。

にほんブログ村 

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事