赤松の湯「ぷくぷく」(入湯完遂編)
今日は12月15日、温泉博士手形の有効期限最終日、再度「ぷくぷく」温泉へクルマを飛ばす。
前回入湯失敗したので、再挑戦。
昼過ぎ到着。
時間が少しあるので、周りの景色を「ぷくぷく」温泉下の富士屋ホテル脇の展望広場から
富士山を眺めたり↓、
足湯
そこの土産店を覗いたり↓。
「ぷくぷくの湯」はこの展望広場の上にある↓。
広場からの
その他の写真、足湯や作家横溝正史の記念館もある。
***
その後、「ぷくぷくの湯」へ。
さすが、内風呂や露天から見る富士山はみごと↓。
(後から来た人が慣れた手つきで、
ガラス一面に湯を掛けたら壮大な景色が見えたけど・・)
露天からは、↓
(昼間)
(夜)
その他の
風呂の写真
***
続いて、大広間(休憩兼レストラン)はこんな具合↓、
その他の情報
***
ここからも富士山がまた素晴らしい↓。
(昼)
(夕方)
(夜)
その他
レストランからの眺めの写真
***
湯を出て帰り際、「ぷくぷくの湯」玄関からの夜景↓
イルミネーション↓の真ん中に天気のいい夕方は富士山が見えるそうだ。
富士屋ホテルの玄関にもイルミネーションが↓。
その他の
周辺写真はこちらから
***
これで、今月号の手形利用終了だ。
にほんブログ村(アウトドア)~温泉博士12月号手形利用第4号
関連記事