私の所持してる道の駅の本

温泉山猿

2008年12月28日 21:24


道の駅


一昨年東北の、とある町の道の駅で見て、買ったもの(写真汚いですが)。旅案内全国地図とあり、全国の当時の道の駅830ヶ所が載っている。その数、今はさらに増えているだろうけど。

  

発行は道路整備促進期成同盟会全国協議会という長ったらしい名の国土交通省のいわゆる天下り機関、発売は地図の株式会社ゼンリンだからゼンリンへのいわゆる制作丸投げ?本だ。本体980円。

 

でも、内容はさすがゼンリン、上手くできている。55万分の1の地図に道の駅が温泉マークとともに記載されていて、「今夜はどこに泊まろうか」、というときに便利なようにできている。駅は県ごとに色分けされていて、それぞれの駅の詳細もその色で区別され、一覧表になっている。

道の駅の住所、電話番号もあるので、NAVIに便利だし、付帯設備(レストラン、駅に付属の記念館などの施設、温泉の有無など)が、それぞれの開館時間とともに記載されている。



にほんブログ村

温泉っていいなあ~  道の駅で温泉があるところではいくつか車内泊もしました。とても気持ちよく、自由な旅になりました。




あなたにおススメの記事
関連記事