1000円ETC2重取りの場合も。旅の準備はOK?

温泉山猿

2009年03月11日 23:15


ETC全般・ETC車載器本体トラコミュ


1000円ETCの「完全」な実施はゴールデンウイークまで延びる、との情報あり。

エーという感じですが、今月28日以降ゴールデンウイークあたりまでは、大都市圏(大阪と東京)をまたいでの走行の場合だけ、地方高速道路分1000円が「2重取り」される恐れ?があると言う。それ以外の走行の場合には、今のところOKのよう。

ボクもちかじか明石大橋か瀬戸大橋を通る予定があるので、その橋の分だけでも、先行実施(20日)のニュースは気になるところです。出発直前には実施されてるのかどうか再度詳しく調べようとは思ってます。東京湾アクアラインも20日から先行実施とのことです。

ところで、以前から気になってた長座布団が安く店に出てたので、これを用いて車内泊用ベッドメーキングをしてみました:120x68cm(800円)2枚と110x59cm(600円)2枚。「団塊世代の車内泊考はじめ」に書いたとおり、できるだけ「手抜きで安上がり」の方法でアレンジ。

アレンジと言っても、手持ちの7折の銀箔付断熱シート(200x100cm、たしか約1000円)の上に長座布団4枚を敷いただけですが、・・・ふかふかで暖かそうです。つい子供のようにうれしくなって、車内の様子をパチパチ写してスライドにしてみました。

↑説明ボタン

以前に取り付けた後部窓の本棚や100円ショップのカーテン、ポール、カーテンレール代わりの自転車用ゴム紐(伸縮性があって便利なので、あちこちに利用)も見えます。窓はスモークでまったく外部からは見えないのですが、防寒を兼ねてカーテン(純正)も付けました。

車はラルゴハイウエイスターツーリング2400ccハイオク仕様、5つの天窓が明るく、寝転がると夜空も見えるので気に入っています。また道の駅の街灯下などでは、夜室内でとても明るく過ごせます。

1分くらいで今回アレンジした長布団の上で、あとは寝袋に入って寝るだけですが、さらに毛布を掛けると、寝袋を開いたときにも寒さがすぐに入らないので、心地よいです。


にほんブログ村

温泉っていいなあ~  2重取りは4月28日から解消です


あなたにおススメの記事
関連記事