三大ピラミッド/スフィンクス・屈折ピラミッド
つづいて、いろんなピラミッドをめぐる。
三大ピラミッドのうちどれが一番大きいか、などのガイドの質問に耳を傾けながら、
三大ピラミッドの絶景ポイントまでガイドに着いていく。
その他スライドショー
途中、おなじみのスフィンクス像の前に立ったり、
屈折ピラミッド、だいぶ崩れた赤ピラミッドなどを見る。
見物そのものはいたって退屈だが、
屈折状のは建設途中、角度の間違いに気づき訂正したためとかの当時の事情を
教えてもらいながら・・。
クフ王のピラミッド以外は砂漠の中にあって周りに、街は見えない。
クリック
現地人の土産売りが、バスを降りたところではいつも、
「何個で1000円、1000円、やまもとやま~」なんて知っている言葉を並べながら・・・
日本人めがけて声をかけてきたものだが、ここではなし。
写真撮影のため現地の袋状の衣類(名前は?)を着せられたせいだろうか。
この綿衣って、中がゆったりしていて風でひらひらするので扇風機代わり?になって、
とても涼しい。温泉の湯上り時なんかにいいのでは、なんて思う。
関連記事