SAでのモバイル速度比較(例)
SA KARIYA(刈谷)クリックで拡大
眠くなった東名「刈谷」のSA駐車場で一休み、先日契約の「
SodtBankの携帯モバイル」の速度をチェック、
1.6~1.7Mbpsほどあった ↓ (郷里の自宅以外では初めての接続)。
速度チェック(Soft Bank)
対し、Wifi(無線Lanのサーチエンジン)でたまたま自動でつながったオープン(無料?)の
「tsunami」は0.01~0.02Mbps、で超遅で、全体画面表示時間がかかって、
使い物にならなかった↓ (というより自動でつながった方が変だったのかもしれないけど?)
tsunamiって?
tsumamiで
tsunamiって、
コレのことかな。パスワード無しの接続には怖いものがある。
一方、先日キャンセルしたMacなどで使える「Biglobe BB Mobile(無線Lan)」はどうだったのかな?
(使わずじまいなので分からない、もちろん専用パスワードやIDなどは必要だった)。
結論:Soft BankのMobile(携帯電話網利用)は、どこでもある程度の速度でつながるので、
まあ、いいかも。
動画(たとえば一つ前の記事中のYouTubeなど)は途切れ途切れだけど。
にほんブログ村
PS:上記ブログランキングに参加しています。お役に立てたなら、クリックよろしくです。
関連記事