山梨「ハーブ庭園旅日記」のクリスマスイルミネーション
鼓川温泉(山梨牧野)の帰り、たまたま通りがかった「ハーブ庭園旅日記」、というハーブ庭園、
以前にも日帰りツアーなどで来たことがある場所、庭園が豪華なので、
てっきり「宝石の森」とか、「宝石美術館」、あるいは「宝石博物館」
という名前だと思って、帰宅後改めて詳しく検索すると、・・・全く出てこない。
あれだけ豪華な庭園をもつ宝石店なのに・・、と不思議だったが、ハーブのお店だった。
そういえばツアーでは、ハーブの栽培の場所を案内された覚えがある。
夜だったから、よけい庭園の横の建物が宝石館と見えたのかもしれない。
それにしても、ここの名称が単に「ハーブ庭園」でなく「ハーブ庭園
旅日記」、だったとは・・。
とにかく温泉の帰り、イルミネーションが素晴らしかったので、急遽立ち寄る。
閉館30分前。
取り急ぎ、庭園をグル~ッと一周。
もともとステキな庭園なので、昼だけでもゆっくり廻るのもいいものだが、
この真っ暗な夜のイルミネーションはまた良かった。
前回の
宮が瀬ダムのそれよりも、また前々回の
時之栖(ときのすみか)のそれに比べても決して見劣りしない。
その他
12月25日まであるらしいので、機会があればまた来てみよう。
詳しくは↓に。
ハーブ庭園旅日記
昼間の景色はこんな
Blogにもあります。
今回検索で知ったほかの宝石の街、甲府のイルミネーションに甲府駅前の
「
ナイトジュエリー甲府2010」(ことしの正式名称?)というのがあるそうな。
今年は、2010年11月23日~来年2月14日まで開催。
詳しくは
動画で。
にほんブログ村(アウトドア)~今年イルミネーションはこれで3回目、それにしても一杯あるんですね→山梨県内では他に
こんなところで。
関連記事