旅の途中で・・・毒入りべビーフード?

温泉山猿

2011年02月19日 20:39

ボクも北京にいた時、外食で「屋台など変なところでの食事はだめよ!」と友人に言われてはいたが・・・

日本でもこれほどひどいとは!→ ココ

赤ちゃん、子供のいる家庭はとくに要注意です。

ベビーフードによる1歳児から4歳児の我が国の死亡率は世界最悪だそうです。




改めてボクは、中国産(食品)は「買わない!」と決意。みなさんも。



でも旅の途中で外食は?

何が使われているか?ですね~。

要するに土壌汚染の中国産野菜が原因だそうだけど、ほかのも推して知るべし?・・

大いに「毒入り」あり得ます、う~ん、困った。


(後日追加)中国野菜など中国食材を使っている外食産業一覧は→【中国産食材使用店舗リスト】2007/09/04 23:52更新 (ちょっと古いですが)や

各店からの回答 中国産野菜に囲まれて/特捜班を参考にしてください。

ほとんど100%の店で使われていることが分かります。

よく行く「スシロー」ではどのネタが?。


↓↓↓

にほんブログ村(アウトドア)~

ダイソー、オレンジマートなど100円ショップ(ほとんどが中国産)は好きなんだけど。ここの陶器(クリック)やプラ食器類も危ないかな?

「中国 食器 陶器 鉛」で検索



あなたにおススメの記事
関連記事