吉田うどん「玉喜亭」

温泉山猿

2011年05月03日 18:43

富士吉田のICを出た5月2日の朝、何時もの通りオレンジマート(100均)に寄る。ここはダイソーと違い、すべて100円。品数も多く、おもちゃ類も多い。(AM10時からだが、店員さんが来てれば早く開けてくれることもある)。



先の大地震の際、台所の食器棚の観音開きが開いて、コップなどたくさん割ってしまった。その地震対策用にさがしていた丸棒ラッチ(大小各2個)を、そしてついついまた2~30点・・を買ってしまう。

このラッチはココに↓ 。
観音開きって、ラッチだけでは開いてしまうんですね、予想外。で片方の扉を固定もできるように上から穴をあけて棒を差し込む。扉の枠木が硬くて、付属のネジは何本もネジ切れた(100均の品って、もう!って感じ)。


国道139号線沿いのこのあたりは随分にぎやかになったものだ。となりに吉田うどん「玉喜亭」もできている↓。



シンプルな「カケとツケ」+おにぎり、締めて800円。カケは少し柔らかいが、ツケは固め。共にコシコシ感があって、なかなか良い。



(参考)吉田のうどん「玉喜亭」の評判はココ(写真もあり)


あなたにおススメの記事
関連記事