焚き火のあとはラルゴのDIY修理

温泉山猿

2010年02月05日 20:17

すでに、23万kmも走ってるし、この事故の後、

別のラルゴを買ったほうが安上がりかもしれないと本気で思う。

しかし、先9月に車検を取ったばかりだし、思い出もある、・・・と思い修理することに。

修理前の車体、クリックで拡大します。窓材は応急的にプラスチック板でDIYし、ミラーも100円ショップの鏡利用。この平面鏡は視野が狭く、見づらくてとても危険。

足回りはぜんぜんOKなので、助手席側ドアミラーと窓ガラスを手配、幸いオークションでゲット。


助手席側窓ガラス

取り付けにもDIYで挑戦、結果から言えば、超簡単というところか。

クリックで拡大(ドアの内部構造)
ドアミラー

とりあえず入れてあったプラスチック窓材を取り外し、内張りをはがす↑。

ドアの中には、事故の際飛び散ったガラスの欠けらがいっぱい溜まっていたので、

電気掃除機で吸い出す。

ドアミラーとガラスを取り付けて完成。詳細はここに。




あなたにおススメの記事
関連記事