♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2010年02月09日
草乃しずか・三星静子展をみる
招待状をいただいたので、日本橋の高島屋まで見に行く。
ポスター
92歳でデビューして現在96歳の三星静子さんと娘さんの日本刺繍の草乃しずかさんの同時展であった。
それぞ7階と8階で別個に開かれていた。
静子さんの切り布の貼り絵もさることながら、草乃さんの日本刺繍↓はすばらしいの一言。
写真撮影禁止のためチラシから
ものすごい量の展示があり、日本刺繍のすばらしさを堪能した。物語性もあって、まさに芸術、
大勢の愛好家が訪れていたのもうなづける。
1月13日には、秋篠宮さんが訪れるという。お母さんから伺った。

7階会場入口(三星静子展)
三星静子さんの作品
親子の新聞記事
92歳でデビューして現在96歳の三星静子さんと娘さんの日本刺繍の草乃しずかさんの同時展であった。
それぞ7階と8階で別個に開かれていた。
静子さんの切り布の貼り絵もさることながら、草乃さんの日本刺繍↓はすばらしいの一言。
ものすごい量の展示があり、日本刺繍のすばらしさを堪能した。物語性もあって、まさに芸術、
大勢の愛好家が訪れていたのもうなづける。
1月13日には、秋篠宮さんが訪れるという。お母さんから伺った。
7階会場入口(三星静子展)
Posted by 温泉山猿 at 22:23│Comments(0)
│団塊の世代
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。