♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2013年02月22日
400円で Candle heater 作って見ました
前回の記事の続き、
100均で物色、寸法合わせながら部品を集める。
1)熱を貯めるための花鉢、底皿付き
2)台座用網ボール
3)敷き皿
4)ローソク
5)ローソク皿(手持ちの器を流用)
以上420円(消費税込)。

完成、

ホンダバモスの中で、着火、

蓋はなくてもいいが、あった方が良さそうだ、

安全なローソクを使う、

このローソクは1個で3時間もつらしい。火力が弱いので軽四の車内ではふんわり暖かい程度だが、花鉢に手を触れると熱い。また、臭いもなく気分が悪くなるということはなかった。この大きさのローソクだと、2,3個一緒に燃すと暖かいだろうか。
もっと簡単には、写真右のような陶器製蚊取り線香入れを用いるのもアリかもしれない。

ちょっと小ぶりの綺麗な花鉢も良いかな、


Posted from iPad
100均で物色、寸法合わせながら部品を集める。
1)熱を貯めるための花鉢、底皿付き
2)台座用網ボール
3)敷き皿
4)ローソク
5)ローソク皿(手持ちの器を流用)
以上420円(消費税込)。

完成、

ホンダバモスの中で、着火、

蓋はなくてもいいが、あった方が良さそうだ、

安全なローソクを使う、

このローソクは1個で3時間もつらしい。火力が弱いので軽四の車内ではふんわり暖かい程度だが、花鉢に手を触れると熱い。また、臭いもなく気分が悪くなるということはなかった。この大きさのローソクだと、2,3個一緒に燃すと暖かいだろうか。
もっと簡単には、写真右のような陶器製蚊取り線香入れを用いるのもアリかもしれない。

ちょっと小ぶりの綺麗な花鉢も良いかな、

このCandle heater 家の中では、このように使える?。←クリック


Posted from iPad
Posted by 温泉山猿 at 20:24│Comments(2)
│アウトドアギア
この記事へのコメント
初めましてKAZUMAと申します。
こんな暖の取り方あるのですねo(*^▽^*)o
ろうそくだったら一酸化中毒にもならないと思うし、
雰囲気がよさそう!! 値段もお手ごろで、グットですね
また立ち寄らせてください。(◎´∀`)ノ
こんな暖の取り方あるのですねo(*^▽^*)o
ろうそくだったら一酸化中毒にもならないと思うし、
雰囲気がよさそう!! 値段もお手ごろで、グットですね
また立ち寄らせてください。(◎´∀`)ノ
Posted by KAZUMA
at 2013年02月23日 19:35

KAZUMAさん、コメントありがとうございます。
車の中では一酸化中毒が一番心配なので、ローソクなら安全ではないか?と。
音もせず静かな暖炉で、安上がりに楽しめますね。
車の中では一酸化中毒が一番心配なので、ローソクなら安全ではないか?と。
音もせず静かな暖炉で、安上がりに楽しめますね。
Posted by 温泉山猿
at 2013年02月25日 21:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。