♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2010年11月16日
万座温泉日進館の温泉(2/2)
泊まった2日間の間毎夜8時から9時まで、ここのオーナー兼歌手「泉賢さん」のイベントがあった。
こんな具合、↓

ともかく優しそうな人だ。
ここ万座は長寿の温泉らしく、温泉通い80年の今年97歳のこの方↓も
自転車にも乗れるほど元気だと言う。

「元気で長生き」はだれでも望むところ。万座温泉が長寿の元だといわれる理由は、
どうも1800mの高地+天然温泉だということのよう。
世界各地の長寿の国(地域)と万座温泉の場所は、とてもよく似た環境(高地)にあるらしい↓。
それに粗食の生活。


それに反して、この↓ように毎日毎日食べて、のんびり湯に入っていては、絶対に体によくない、
と思うんだけど・・・。とにかくみんなよく食う。

その他の情報写真(42枚)
毎日観光バスがやってくる。この観光の閑散時期、よくもまあ、
大勢の人たちがこんな山奥にやってくるものだと感心する。
ボクもそのひとりだけけれど・・・
でも、ここの温泉は一番!下記その他の写真(19枚)にあるように、手軽な「温泉+宿泊+往復バスプラン」
もあるようだから、こんなのを利用して今後は思い立ったとき気軽に来てみよう。
万座の最高部にある「日進館」の周りは、雄大な景色が広がっている。

こんな野うさぎの光景も↓ 楽しいもの。
その他の周辺写真(19枚)

にほんブログ村~万座温泉2日目
こんな具合、↓
ここ万座は長寿の温泉らしく、温泉通い80年の今年97歳のこの方↓も
自転車にも乗れるほど元気だと言う。
「元気で長生き」はだれでも望むところ。万座温泉が長寿の元だといわれる理由は、
どうも1800mの高地+天然温泉だということのよう。
世界各地の長寿の国(地域)と万座温泉の場所は、とてもよく似た環境(高地)にあるらしい↓。
それに粗食の生活。
それに反して、この↓ように毎日毎日食べて、のんびり湯に入っていては、絶対に体によくない、
と思うんだけど・・・。とにかくみんなよく食う。
毎日観光バスがやってくる。この観光の閑散時期、よくもまあ、
大勢の人たちがこんな山奥にやってくるものだと感心する。
ボクもそのひとりだけけれど・・・
でも、ここの温泉は一番!下記その他の写真(19枚)にあるように、手軽な「温泉+宿泊+往復バスプラン」
もあるようだから、こんなのを利用して今後は思い立ったとき気軽に来てみよう。
万座の最高部にある「日進館」の周りは、雄大な景色が広がっている。
こんな野うさぎの光景も↓ 楽しいもの。

にほんブログ村~万座温泉2日目
Posted by 温泉山猿 at 21:43│Comments(0)
│温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。