♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2011年06月28日
富士山博物館
富士山の道の駅「なるさわ」にある富士山博物館、現在無料開放されている。それまでは800円とかで入る気はしなかったが、今DIY中の木材買出しのついでに寄ってみた。
地元?河口湖の宝石店が入っていた。赤字解消のためだろうか?
道の駅に行ったら、入ってみる価値はあるかな。
怪獣館

怪獣(↑動画)の声が聞こえるかな?
富士山の噴火の構造(動画)
宝石店内

その他の写真はココ

地元?河口湖の宝石店が入っていた。赤字解消のためだろうか?
道の駅に行ったら、入ってみる価値はあるかな。
怪獣館
怪獣(↑動画)の声が聞こえるかな?
富士山の噴火の構造(動画)
宝石店内
その他の写真はココ
Posted by 温泉山猿 at 08:17│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。