ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー

写真一覧 おすすめはこちら

記事一覧




google plus↓もよろしく
Google Plus

他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search



にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村 
人気ブログランキング(アウトドア)


メインページへ戻る


 

2009年01月22日

遠くどこかへ行ってみたい風景

テンプレートまたまた変更、車内泊に合うかどうかですが、この風景気に入りました。

写真や絵は本当に訴えるものがありますね。今回使ってみた自転車と若者が海辺で座っているのテンプレート、見ただけでどこかへ行きたくなりますね。私はとても懐かしい想いをしています。
遠くどこかへ行ってみたい風景
まさに若かりし学生時代、あの東京オリンピックで騒がしかった時代、まだまだ日本全体が貧乏な時代、の想い出です。

あの頃の旅というと、私の場合、「テント泊しながらで自転車での旅」が多かった。一人で四国一周や友人と二人で四国から東京までとか。大学のある名古屋へは帰郷毎に四国との往復に。鈴鹿峠がちょっとしんどかったかな。

自転車旅の良いところは、ほとんどお金がかからないこと。なにしろ、交通費と宿泊費がタダ、食費だけ。夏時は水分補給のためによくアイスキャンデーかカキ氷を走りながら食べてたので、そのお金が比重としては案外大きかったかな。今のようなコーラなんかなかった時代。四国一周、1週間から10日くらいの旅でトータル3千円くらいでした(私は入部してなかったのですが学校の自転車部に頼まれて、その旅の模様を投稿したのでよく覚えている)。

この四国一周では、その間、無断で家を空けてたので、帰ってきたら親や学校の友人が騒いでいました。郷里の徳島から小豆島までのつもりが、小豆島から高松に戻ったとき、「さあ帰ろうか、それとも松山へ向かおうか」と考えたとき、後者の郷里と反対側へ向かってしまったからです。公衆電話はありましたが、連絡しませんでした。もちろん携帯電話などなし。

小豆島の公園でテント泊まりのとき、真夜中懐中電灯でテントを照らされ、起こされたこともありました。行方不明の娘を探しているとか?。テント内で寝袋にくるまっているとき、突然懐中電灯でテントを照らされたりすると、怖いものがありますね。寝袋に入ってるので、すぐ」出られなくてあわてます。

香川県観音寺の公園でのテント泊の時にはさらに、ラジオで、「現在、先日の一家4人殺しの犯人が香川県あたりに移動した模様」なんて放送してたりして。こんな逃亡者にとって、見つけたテントなんて格好の獲物じゃないですか(・・と思う)。男ながらちょっぴり怖い思いをした記憶があります。だから女一人旅の「車中泊でぶらり旅」さんって、すごいとおもいます。私の連れなんて、夜、家で一人でいても怖いって言うくらいだから、女の人ってそうなのかなと思っていました。。

東京までの自転車旅の方は、通りがかり、京都のある私立高校の校庭を使わせてもらったこともありました。いまは校庭でテントなんて、絶対断られて不可能かと思いますが、そんな良き時代です。親切にしてくれた夜勤の先生の顔はいまでも覚えています。

名古屋を過ぎた東海道(国道1号線)を走ったときは、とにかく、トラックが怖かったです。夕方雨が降ってきてテントが張れず、暗くなってくるし、とにかく行けるところまで行こう、と。さすが、危険を感じて、途中見つけた駅舎で泊まりました。雨の中の道路は見えにくい上、対向車のライトで小さな自転車なんか見落とされてしまいますから。そのまま走ってたら・・・と、今思うとぞっとします。若い頃は無茶ですね。

若い方のみなさん、気をつけてくださいね。というか、私のような老人の方が危ないかも、でも出かけたい。

(でも今はインフルエンザ大流行のため、しばらく出かけません)。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

温泉っていいなあ~  ↑に温泉情報がいっぱいですよ~







この記事へのコメント
私は一番怖いのはニンゲンなのですが、それって珍しいかもしれませんね^^;
気持ちの良いところは変な人って不思議とこないものだな~と思います。
気持ちの悪い場所はなぜか犯罪の香りがして、こわーい気がして、そういうところでは寝ないから怖くはないんです。^^
Posted by うさっぷ at 2009年01月22日 23:34
記事にまたうさっぷさんを持ち出してすみません。
危ないところでは寝ない、それが一番ですね。まだまだ日本は安全ですから、でもこの不景気、食うため仕方なくの犯罪もふえるでしょうから、そんなのに出くわさないよう十分気をつけてください。どうも女の人一人って、心配してしまいます。
Posted by 車内泊車内泊 at 2009年01月23日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
今日の人気記事一覧








混浴温泉露天風呂へ行こう

___





[お出かけ便利帳]↓

●温泉博士無料手形あり(ココ


<

みんなでつくる車中泊マップは便利(かな?)







Locations of visitors to this pageクリックで拡大
since 2009.12.23(世界カウント)




ジオターゲティング
(国内カウント)









超簡単ベッドメーキング

上とこちらとで防寒は完全だ

プロフィール
温泉山猿
温泉山猿
drspacedomと申します。アウトドア好きなのですが、あまりアウトドアはやれてません。2016.1.120現在

drspacedonで検索していただければ、いろいろなところに顔を出してます。よろしくお願いします。


My name is drspacedom who likes outodoor, but can not do outdoor activities so much.

Pls search as drspacedom and you may find my sites where you are very welcom to visit.
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
遠くどこかへ行ってみたい風景
    コメント(2)