♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2010年04月13日
温泉博士5月号が届く
取り始めて12回目の雑誌「温泉博士」が届く。
なかなか毎月雑誌の無料手形は遠いところが多くて、日常は利用する機会がないが、
毎月雑誌が届くのが楽しみだ。
クリックで拡大
↑ 5月号の無料の温泉(有効期間4月15日から5月15日まで)
年12000円(2人分で2冊、送料込)だが、毎月1回でも利用できれば、
元は取れてしまう。
この手形利用を主な目的としているので、近場の気に入ったところに
毎月行った方がいいかな・・・、なんても思ったり・・、
旅してる人には必須のアイテムだ。
段々溜まってきたので、これからは雑誌の本記事の方にも目を通そうかとも思う、
面白そうな記事も多い。
なかなか毎月雑誌の無料手形は遠いところが多くて、日常は利用する機会がないが、
毎月雑誌が届くのが楽しみだ。

↑ 5月号の無料の温泉(有効期間4月15日から5月15日まで)
年12000円(2人分で2冊、送料込)だが、毎月1回でも利用できれば、
元は取れてしまう。
この手形利用を主な目的としているので、近場の気に入ったところに
毎月行った方がいいかな・・・、なんても思ったり・・、
旅してる人には必須のアイテムだ。
段々溜まってきたので、これからは雑誌の本記事の方にも目を通そうかとも思う、
面白そうな記事も多い。
Posted by 温泉山猿 at 12:00│Comments(0)
│温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。