♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2011年05月03日
富士桜ミツバツツジまつり
連休が始まって4日目の昨日(5月2日)、富士山の自作ドームに水汲みに行く、快晴。

通りがかりの植木市、ちょっと寄ってみる、人が大勢。無料で植栽、保証付だそうだ。

場所は富士山「創造の森」↓

雪をかぶった富士山のふもと、この周りの遅咲きの富士桜も満開は過ぎたと思うけど、
ピンクのミツバツツジもまざって、可憐に咲く富士桜もまた良い。

いつもはひっそりとしている創造の森のBBQハウス、この日は珍しく大勢の子供たちが。

朝の食事を終わって片づけ中なのだろうか、子供一人ひとりから受け取った食器類を
男の先生がきびし~くチェックする姿もあった。

この日は「富士桜ミツバツツジまつり」の最終日を過ぎていたが、まだしばらく見ごろかも。
この快い季節、近くには北麓公園のキャンプ場、この創造の森の先にはオートキャンプ場もある。
子供連れなんかでキャンプするのも楽しそうだ。

イベントのパンフの写真↓

(印象)創造の森は何回も通るのに、桜を初めて見る印象なのはなぜ?
多分、以前はまだ植えたばかりで桜も細く、気がつかなかったのかも。
その他の写真はココに置く。
通りがかりの植木市、ちょっと寄ってみる、人が大勢。無料で植栽、保証付だそうだ。
場所は富士山「創造の森」↓
雪をかぶった富士山のふもと、この周りの遅咲きの富士桜も満開は過ぎたと思うけど、
ピンクのミツバツツジもまざって、可憐に咲く富士桜もまた良い。
いつもはひっそりとしている創造の森のBBQハウス、この日は珍しく大勢の子供たちが。
朝の食事を終わって片づけ中なのだろうか、子供一人ひとりから受け取った食器類を
男の先生がきびし~くチェックする姿もあった。
この日は「富士桜ミツバツツジまつり」の最終日を過ぎていたが、まだしばらく見ごろかも。
この快い季節、近くには北麓公園のキャンプ場、この創造の森の先にはオートキャンプ場もある。
子供連れなんかでキャンプするのも楽しそうだ。
イベントのパンフの写真↓
(印象)創造の森は何回も通るのに、桜を初めて見る印象なのはなぜ?
多分、以前はまだ植えたばかりで桜も細く、気がつかなかったのかも。
その他の写真はココに置く。
Posted by 温泉山猿 at 10:25│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。