ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー

写真一覧 おすすめはこちら

記事一覧




google plus↓もよろしく
Google Plus

他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search



にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村 
人気ブログランキング(アウトドア)


メインページへ戻る


 

2006年06月12日

千葉県君津市「もくもく村」

千葉県君津市に始めたばかりの「もくもく村」という広場(ログハウス展示場?)がありました(2005年ごろ)。

今もあるかなと、ググってみましたら健在でした(ココ)




Takitaroさんのブログ「もくもく村 ログハウス展示場」でも、2009年にはすでに多くの建物が建ってるのがわかります。

想えば、1990から2005年頃にかけては田舎暮らしが盛んになったこともあり、初めの頃は土地探しで、その後は好きで房総をあちこち走り回ったものです。

(2005.6頃のもくもく村の様子)↓
千葉県君津市「もくもく村」その他

千葉県君津市「もくもく村」ドームの内部写真はここ

三角窓の付いた素敵な喫茶コーナーでコーヒーをいただきながら、持ち主のご夫婦からドームを建てたいきさつ話などを伺ったり、写真を撮らせてもらったりした記憶があります。Takitaroさんはドームの中を見ることができなかったということですので、写真を載せておきます。

ボクが仲間数人と分けて買った房総の土地の近く(比較的近く)には、ひとりでドーム(Timberline dome) を建てている方がいて、毎週名古屋の仕事場から帰って来ては、コツコツDIYされていました。なんどか見せてもらいましたが、その後どうされているのか気になります。

またその頃、尺八で音楽活動をされている外国の方(ネプチューンさん)も ドーム(Oregon dome)を建てて加茂川の田んぼの中に移り住んだり、加藤登紀子さんのご主人藤本敏夫さんなんかも地元にすでに深く根付いて、活発に農業をやられていた時期でもあります。藤本さんが生きていたら今の政治や社会をどう思うでしょうね。


あちこちクルマで走り回っていた当初の頃には、房総には昔からの小さな温泉しかなかったようですが、

その後温泉掘削技術が進歩して、たくさん温泉施設が増えたようです。

機会があれば、今度は温泉巡り&車中泊旅をしたいものです。

20050612 

思い出しては訂正または追加していくかも?・・・

大多喜城ほか





同じカテゴリー()の記事画像
富士山本栖湖の芝桜公園
草津温泉「賽の河原の露天風呂」
草津温泉「御座の湯」
河口湖ハーブ祭
月見が丘海浜公園
河口湖ハーブ園は今が盛り
同じカテゴリー()の記事
 富士山本栖湖の芝桜公園 (2014-05-18 12:00)
 草津温泉「賽の河原の露天風呂」 (2014-05-16 19:41)
 草津温泉「御座の湯」 (2014-05-14 08:13)
 河口湖ハーブ祭 (2013-07-13 10:30)
 神山森林公園「イルローザの森」 (2013-05-06 15:27)
 徳島はなはるフェスタ (2013-04-19 19:13)

Posted by 温泉山猿 at 06:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
今日の人気記事一覧








混浴温泉露天風呂へ行こう

___





[お出かけ便利帳]↓

●温泉博士無料手形あり(ココ


<

みんなでつくる車中泊マップは便利(かな?)







Locations of visitors to this pageクリックで拡大
since 2009.12.23(世界カウント)




ジオターゲティング
(国内カウント)









超簡単ベッドメーキング

上とこちらとで防寒は完全だ

プロフィール
温泉山猿
温泉山猿
drspacedomと申します。アウトドア好きなのですが、あまりアウトドアはやれてません。2016.1.120現在

drspacedonで検索していただければ、いろいろなところに顔を出してます。よろしくお願いします。


My name is drspacedom who likes outodoor, but can not do outdoor activities so much.

Pls search as drspacedom and you may find my sites where you are very welcom to visit.
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
千葉県君津市「もくもく村」
    コメント(0)