♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2009年01月27日
団塊世代の車内泊考はじめー4(寝心地改善の続き)
寝具売り場でよく980円とか、安売りでは780円とかで売っている、120x60cmくらいの分厚い長座布団、車内泊用としていつも気になります。が、高くて買えません。というか、どうせ使わないままオハコとなってしまうに決まっているからです。それに代用品は家の中にいっぱい転がってるからですが。
「そのときは絶対要る、要る!」、と思って買ったものは、しばらく経つと「絶対」が消えて、そのうち「オハコ」の運命を迎えます。多分、これもあの車の座席のごつごつ感を取り去るには、まったく力不足でしょう。けど、気になる・・・
では、キャンプ用の銀箔のマットはどうか? 1~1.5cmくらいの銀マット、よくスポーツ店や大型量販店で売ってる0.9x1.8mほどで1000円くらいのもの。あれも今は安くなって700円くらいで売ってたりします。安くなるたび「必要だ!」と言っては、いろいろ買ってくるのですが、車内泊用として買ったものでも、使ったためしがありません。丸めるタイプと折りたたみタイプがありますが、折りたたみ式の方が場所もとらず、後部座席を前に折りたたんだ時にその隙間にそのまま隠れるのでいいです。別に邪魔にならないので、今でもわが車にそのまま載ってます。
ごつごつ感を取り除く効果は、丸くたたむタイプの銀マットとどちらが良いかな。切れ目がない分ごつごつ感はとれるかな、と思ったり、それとも座席により馴染む折りたたみタイプの方がいいかな、と思ったり。


最近コストコのキャンプ用マット(3500円)を見つけました。広さ61x183cmで、銀マットよりかなり厚手の4cmで、要注目です。
(つづく)

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ 温泉の後ではあったかく眠りましょう。。
「そのときは絶対要る、要る!」、と思って買ったものは、しばらく経つと「絶対」が消えて、そのうち「オハコ」の運命を迎えます。多分、これもあの車の座席のごつごつ感を取り去るには、まったく力不足でしょう。けど、気になる・・・
では、キャンプ用の銀箔のマットはどうか? 1~1.5cmくらいの銀マット、よくスポーツ店や大型量販店で売ってる0.9x1.8mほどで1000円くらいのもの。あれも今は安くなって700円くらいで売ってたりします。安くなるたび「必要だ!」と言っては、いろいろ買ってくるのですが、車内泊用として買ったものでも、使ったためしがありません。丸めるタイプと折りたたみタイプがありますが、折りたたみ式の方が場所もとらず、後部座席を前に折りたたんだ時にその隙間にそのまま隠れるのでいいです。別に邪魔にならないので、今でもわが車にそのまま載ってます。
ごつごつ感を取り除く効果は、丸くたたむタイプの銀マットとどちらが良いかな。切れ目がない分ごつごつ感はとれるかな、と思ったり、それとも座席により馴染む折りたたみタイプの方がいいかな、と思ったり。
最近コストコのキャンプ用マット(3500円)を見つけました。広さ61x183cmで、銀マットよりかなり厚手の4cmで、要注目です。
(つづく)

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ 温泉の後ではあったかく眠りましょう。。
Posted by 温泉山猿 at 19:10│Comments(0)
│車内泊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。