♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2009年01月29日
団塊世代の車内泊考はじめ-6(スタイル)
車内泊で旅してたりすると、どうしても言い訳をしてしまう。「いい年配が車で寝るって!信じられない~」、というわけだ。
本人はホテルなんかよりこの方が楽しいし、気に入っている。ホントは自慢したいのだけれども、周りの人(一般の人、車内泊愛好家は除きます)の雰囲気が許さないのだ。
今は一泊3000円とかで駅前に立派な素泊まり的ビジネスホテルもあるし、それでもいいんだけれど(自分の声:絶対良くない)、泊まるだけで?と思ってしまう。経営側からいうと決して高くないんだけれど、あんなとこ、いやなのだ。それより好きな場所で駐車して、車内泊の方がよっぽどいい。ホテル代が浮いた分、レストランで豪華な食事をしようと断然思うのだ(現実:しないんだけど・・・)。
でもこの前紹介したような、「一晩中」温泉付きでそんなに安いのなら、話は別です。
とにかく、カッコよくやれればそれに越したものはないのかな、なんて悩みます。
車旅が大好きな友人さえ、「朝、車から年配者が下りて来ると格好がつかない」という。それを避けるためか、いつも洒落た服装をしている。世界でトップクラスの裕福な国になった現在の日本でも、団塊世代(の男も女も)は、いつまで経っても見栄を張り、すなわち貧乏性が抜けないのだ。
その点、カナダで同じマンション(というか、2,3階建ての低層住宅が公園のようなところに建っている)に住んでた老人はカッコ良かったな。ひげもじゃらだったが、スマートにジーパンを着こなして、くわえタバコでさっそうと歩いていた。外人はこういうの、本当に似合う。決して貧乏くさくなく、うらやましい限り。
とはいえ日本でも、奥様登山などでは、ファッションに凝ってる方も多い。暇なうえお金もあるしで、ブランドのザックにブランドの靴、カラフルな服装。
昔のこと、雨上がりでぬかるみのひどい山道(清里の山だったかな)を下りてきた時、これから登ろうという夫婦に駐車場でお会いした。普通の街靴で登ろうとした、と思ったので、「すごくぬかるんでいるのでそれではちょっと・・」と教えてあげたら、無言で車の後ろから立派な本格登山靴を出してきた。あなたに言われるまでないわ、という雰囲気の登山慣れした人(多分)、気まずかったけど。山登りに慣れてるのかなあ。
なんだか、だんだん話がそれてきた・・・
とにかく、・・・団塊の世代は、カッコよく車内泊を目指したいもの(結)<<これが結論?・・・好きなようにすれば?・・・

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ やっぱりカッコよくなんて到底無理ですね。
本人はホテルなんかよりこの方が楽しいし、気に入っている。ホントは自慢したいのだけれども、周りの人(一般の人、車内泊愛好家は除きます)の雰囲気が許さないのだ。
今は一泊3000円とかで駅前に立派な素泊まり的ビジネスホテルもあるし、それでもいいんだけれど(自分の声:絶対良くない)、泊まるだけで?と思ってしまう。経営側からいうと決して高くないんだけれど、あんなとこ、いやなのだ。それより好きな場所で駐車して、車内泊の方がよっぽどいい。ホテル代が浮いた分、レストランで豪華な食事をしようと断然思うのだ(現実:しないんだけど・・・)。
でもこの前紹介したような、「一晩中」温泉付きでそんなに安いのなら、話は別です。
とにかく、カッコよくやれればそれに越したものはないのかな、なんて悩みます。
車旅が大好きな友人さえ、「朝、車から年配者が下りて来ると格好がつかない」という。それを避けるためか、いつも洒落た服装をしている。世界でトップクラスの裕福な国になった現在の日本でも、団塊世代(の男も女も)は、いつまで経っても見栄を張り、すなわち貧乏性が抜けないのだ。
その点、カナダで同じマンション(というか、2,3階建ての低層住宅が公園のようなところに建っている)に住んでた老人はカッコ良かったな。ひげもじゃらだったが、スマートにジーパンを着こなして、くわえタバコでさっそうと歩いていた。外人はこういうの、本当に似合う。決して貧乏くさくなく、うらやましい限り。
とはいえ日本でも、奥様登山などでは、ファッションに凝ってる方も多い。暇なうえお金もあるしで、ブランドのザックにブランドの靴、カラフルな服装。
昔のこと、雨上がりでぬかるみのひどい山道(清里の山だったかな)を下りてきた時、これから登ろうという夫婦に駐車場でお会いした。普通の街靴で登ろうとした、と思ったので、「すごくぬかるんでいるのでそれではちょっと・・」と教えてあげたら、無言で車の後ろから立派な本格登山靴を出してきた。あなたに言われるまでないわ、という雰囲気の登山慣れした人(多分)、気まずかったけど。山登りに慣れてるのかなあ。
なんだか、だんだん話がそれてきた・・・
とにかく、・・・団塊の世代は、カッコよく車内泊を目指したいもの(結)<<これが結論?・・・好きなようにすれば?・・・

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ やっぱりカッコよくなんて到底無理ですね。
Posted by 温泉山猿 at 19:05│Comments(2)
│車内泊
この記事へのコメント
頷いちゃう部分が多かったです~^^
お金云々よりも、自分の車のほうが居心地がいいんですよね。
ホテルで目覚めるより断然気持ちいいし。
といいつつ今週末は宿にお泊り予定デス^^;
お金云々よりも、自分の車のほうが居心地がいいんですよね。
ホテルで目覚めるより断然気持ちいいし。
といいつつ今週末は宿にお泊り予定デス^^;
Posted by うさっぷ at 2009年01月30日 17:34
うさっぷさん、
あんなにすばらしい新しい車内を拝見し、早速宿泊りとはもったいない、です。たまにはやっぱり別の場所もいいですよね。とくに私たち老夫婦だと、言い訳もできなくなります(泣;)。
あんなにすばらしい新しい車内を拝見し、早速宿泊りとはもったいない、です。たまにはやっぱり別の場所もいいですよね。とくに私たち老夫婦だと、言い訳もできなくなります(泣;)。
Posted by 車内泊
at 2009年01月30日 17:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。