♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2009年01月31日
ちょっとBlogの表情を変えてみました
超日本的な話題のブログのこの「車内泊で温泉めぐり」が日本以外の国で読まれるとは思いませんが、ひょんなことから、和英の翻訳機能とアクセスカウンター世界地図を(ためしに)付けてみました。
別に書いてるDIYブログ「ドームハウスをつくろう」の英語版を作ろうとしたところ、インターネットの世界にはいろんな便利なタグがあることがわかり、その機能を試してみたくなってはじめたわけです。
海外からなんて誰も来ないだろうと思ってたら、早速何人かやって来たので、間に合わせに翻訳機能も付けてみました。リンクなどで別の記事に飛んでも、そこでも英訳され、すごく便利なものです。
とはいえ、その和英翻訳機から作られる英文はひどいものですが、日本語が読めない外国人にとっては大体の意味くらいはわかるのではないか、と想像します。こちらも英訳する手間が省けるので文句は言えません。それよりしっかりと、今後は主語述語の入った日本語を書く方が先だと、改めて気づかされました。
世界のどこからアクセスされているかを表示するカウンターとして、NEO WORX社(有料、お試し無料期間2週間)のタグがあります。でもこれは、私の古いPCにはちょっと重すぎました。なかでも、NeoEarth,NeoPlanet,NeoBarなんかのタグはその重さに耐え切れず試用後はずしましたが、すごく楽しいタグなので、新しいPCに換えたときには使ってみたいと思っています。
さらに詳しい顛末記事はここと結果はこちらに書いておきました。

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ 今までの「さびしく一人夜のテント」の雰囲気のテンプレートもよかったけど・・
別に書いてるDIYブログ「ドームハウスをつくろう」の英語版を作ろうとしたところ、インターネットの世界にはいろんな便利なタグがあることがわかり、その機能を試してみたくなってはじめたわけです。
海外からなんて誰も来ないだろうと思ってたら、早速何人かやって来たので、間に合わせに翻訳機能も付けてみました。リンクなどで別の記事に飛んでも、そこでも英訳され、すごく便利なものです。
とはいえ、その和英翻訳機から作られる英文はひどいものですが、日本語が読めない外国人にとっては大体の意味くらいはわかるのではないか、と想像します。こちらも英訳する手間が省けるので文句は言えません。それよりしっかりと、今後は主語述語の入った日本語を書く方が先だと、改めて気づかされました。
世界のどこからアクセスされているかを表示するカウンターとして、NEO WORX社(有料、お試し無料期間2週間)のタグがあります。でもこれは、私の古いPCにはちょっと重すぎました。なかでも、NeoEarth,NeoPlanet,NeoBarなんかのタグはその重さに耐え切れず試用後はずしましたが、すごく楽しいタグなので、新しいPCに換えたときには使ってみたいと思っています。
さらに詳しい顛末記事はここと結果はこちらに書いておきました。

にほんブログ村
温泉っていいなあ~ 今までの「さびしく一人夜のテント」の雰囲気のテンプレートもよかったけど・・
Posted by 温泉山猿 at 23:42│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。