♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2012年10月23日
車泊用カセットガスヒータ?

酸欠時にも燃焼が停止し、安全なガス検知装置のついたガスヒーター、車泊にも使えるか? 小型カセットガスボンベ式ヒーターがおなじみ岩谷産業から出ている。いくつかの種類がある。動画はココ。もっと前の「カセット暖」は持っているが、また欲しくなった。

そのひとつはこれ。約10000円。その他はココにも(カセットガスストーブを写真検索、2200円から)


以前の車泊用記事はココに。
狭い車内では火災が心配だが、酸欠や一酸化炭素中毒も。今回の新型製品では、テントなど狭い空間で使うことも考慮してからか、酸欠防止遮断機能付きのようだ。
ドイツ製のFFヒーターは高価すぎるが、こういった安価なカセットガスヒータが手軽に使えれば、これからの季節も安心だ。ただ、酸欠を防止できれば、それで一酸化炭素中毒に対しても安全と言い切れるかは検討する必要がある。
Posted from iPad
Posted by 温泉山猿 at 17:18│Comments(0)
│車内泊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。