♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー
写真一覧 おすすめはこちら
記事一覧
google plus↓もよろしく
Google Plus
他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search

にほんブログ村

メインページへ戻る



2009年09月28日
北京の空
昨日は木々が多いので北京中央部より気温が2度ほど低いといわれる精華大学に行ったが、そういえばその辺は空気が今までと違うように感じた。風のある晴れた日は青空がきれいで、夜空には星も東京以上に瞬く。
今、当分のあいだ間借りしてるホテルも北京市の北西にあり、緑のまだ多いINSTエリアの中にあって、北京でも比較的空気もきれいなところと思うのだが、ホテルから見る空はいつも白くモヤがかかったようで、遠くのビルがみえない日が多い。近くには秋葉原街のようなにぎやかなところもあるし、環状4号線も近を走っていて車の数も多いので、そのためか?

↑中関村繁華街の電気店が集まるビルあたりのスモッグ空
これは粉じんと工場や車などからの煤煙のミックスしたいものだということを、長年北京に住んでる日本人の書いたブログで知った。3,40年前に東京でもあったスモッグに似たものかな。東京では天気の良い日には太陽光とスモッグが反応して光化学スモッグが発生し目がちかちかすることがあったが、こちらではそれはない。
あれから3,40年、車の排気ガス対策も進んだあとで、車社会が到来した中国ではそうしたスモッグの害も少ないとは思うが、この粉じん混じりのスモッグははたして大丈夫なのだろうか。時期的に黄砂でもなさそうだし、なんの粉じんだろうか。こういう大気汚染による公害を既に遠い昔に経験しているわれわれから見ると、このままでいいの?北京のみなさん、という気もするが、こちらの人は知ってか知らないのか、聞いても答えてくれない。

↑ INSTエリアの快晴の空、国慶節前で到る所に花が。こちらの花はすべて小鉢植えの寄せ集め
もうすぐ長期の休みとなる国慶節をひかえ、どこも土日休みなしで出勤しているらしい。建国60周年ということで街はさらにエキサイトしている。そのためか、車の数も多いし、このところ余計ガスってた(いる)のかもしれない。
でも今日月曜日は、久しぶりの快晴で青空がとても美しい。
それにしてもなぜ?、今日は快晴、風もないのに。

↑ 中関村の繁華街方面を望む、快晴の日はとても青い空が広がる
↓下記ランキングにも参加しています。よろしかったらクリックお願いします。励みになります;謝謝←はじめて覚えた中国語。

にほんブログ村
にほんブログ村
今、当分のあいだ間借りしてるホテルも北京市の北西にあり、緑のまだ多いINSTエリアの中にあって、北京でも比較的空気もきれいなところと思うのだが、ホテルから見る空はいつも白くモヤがかかったようで、遠くのビルがみえない日が多い。近くには秋葉原街のようなにぎやかなところもあるし、環状4号線も近を走っていて車の数も多いので、そのためか?
↑中関村繁華街の電気店が集まるビルあたりのスモッグ空
これは粉じんと工場や車などからの煤煙のミックスしたいものだということを、長年北京に住んでる日本人の書いたブログで知った。3,40年前に東京でもあったスモッグに似たものかな。東京では天気の良い日には太陽光とスモッグが反応して光化学スモッグが発生し目がちかちかすることがあったが、こちらではそれはない。
あれから3,40年、車の排気ガス対策も進んだあとで、車社会が到来した中国ではそうしたスモッグの害も少ないとは思うが、この粉じん混じりのスモッグははたして大丈夫なのだろうか。時期的に黄砂でもなさそうだし、なんの粉じんだろうか。こういう大気汚染による公害を既に遠い昔に経験しているわれわれから見ると、このままでいいの?北京のみなさん、という気もするが、こちらの人は知ってか知らないのか、聞いても答えてくれない。
↑ INSTエリアの快晴の空、国慶節前で到る所に花が。こちらの花はすべて小鉢植えの寄せ集め
もうすぐ長期の休みとなる国慶節をひかえ、どこも土日休みなしで出勤しているらしい。建国60周年ということで街はさらにエキサイトしている。そのためか、車の数も多いし、このところ余計ガスってた(いる)のかもしれない。
でも今日月曜日は、久しぶりの快晴で青空がとても美しい。
それにしてもなぜ?、今日は快晴、風もないのに。
↑ 中関村の繁華街方面を望む、快晴の日はとても青い空が広がる
↓下記ランキングにも参加しています。よろしかったらクリックお願いします。励みになります;謝謝←はじめて覚えた中国語。

にほんブログ村

Posted by 温泉山猿 at 15:48│Comments(0)
│中国生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |