ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
♪クルマの中で・・・温泉、旅、車内泊、その他♪
クルマの中は秘密のJunk Box、湯めぐり、クルマ関連旅情報、冬の晴れた日は、車の中でうたたね~中国生活や世界遺産の情報も。写真数千枚。 list write ーーーーーーーーーーーーー

写真一覧 おすすめはこちら

記事一覧




google plus↓もよろしく
Google Plus

他のBlog記事は”drspacedom"でGoogle検索してくださいね
Google search(Photos)
Google search



にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村 
人気ブログランキング(アウトドア)


メインページへ戻る


 

2010年02月05日

焚き火はだめ?

朝霜のおりた裏庭に下りて、↓

焚き火はだめ?

焚き火をする、焚き火は暖かい。↓

焚き火はだめ?

囲炉裏でも↓

焚き火はだめ?

火は心を暖める・・・

今は、ど田舎の落ち葉焚きもだめなのかなあ?

ダイオキシンが出るとか言われ、環境保護の面からとか言われると、誰も反対できない雰囲気だし。

とはいえ、ダイオキシンの量を全国集めても、こぶしほどの量なので大げさに騒ぎすぎ、

という専門家もいるし。

また自然の木や落ち葉なんかからは、それは出ないとか?・・・

となると今度は、燃したときに出るCO2(炭酸ガス)排出量制限で攻めてくる。

家庭でも料理、冷暖房、ストーブなどエネルギーを使えば(電気製品も)、

あらゆるものからCO2はいっぱい出てるよ。

しっかり勉強しないと、・・・すべてのアウトドア活動も否定されるだろう。

自然保護が進んでる、北欧フィンランドなどでは、子供の一番の将来の夢は、

フィールドで仕事することだそうだ。

PS:(後日追記2010/5/6)
焚き火には有害物質が出るという記事があることも心しておきましょう。
ボクも今後は必要最低限にしたいと思う。

人気ブログランキング





同じカテゴリー(防寒対策)の記事画像
超簡単な天井断熱方法ープラダン利用
富士山の山小屋/DIYその後は?
車体天井の完全防寒法(補足:天井銀マットの支持法)
車体側面の完全防寒法
旅の準備:車体側面からの冷気遮断
同じカテゴリー(防寒対策)の記事
 超簡単な天井断熱方法ープラダン利用 (2014-04-28 06:43)
 富士山の山小屋/DIYその後は? (2009-12-13 13:49)
 車体天井の完全防寒法(補足:天井銀マットの支持法) (2009-05-02 08:00)
 車体側面の完全防寒法 (2009-04-05 21:00)
 旅の準備:車体側面からの冷気遮断 (2009-03-14 22:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
今日の人気記事一覧








混浴温泉露天風呂へ行こう

___





[お出かけ便利帳]↓

●温泉博士無料手形あり(ココ


<

みんなでつくる車中泊マップは便利(かな?)







Locations of visitors to this pageクリックで拡大
since 2009.12.23(世界カウント)




ジオターゲティング
(国内カウント)









超簡単ベッドメーキング

上とこちらとで防寒は完全だ

プロフィール
温泉山猿
温泉山猿
drspacedomと申します。アウトドア好きなのですが、あまりアウトドアはやれてません。2016.1.120現在

drspacedonで検索していただければ、いろいろなところに顔を出してます。よろしくお願いします。


My name is drspacedom who likes outodoor, but can not do outdoor activities so much.

Pls search as drspacedom and you may find my sites where you are very welcom to visit.
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
焚き火はだめ?
    コメント(0)